| 実施日 | 実施者 | 参加人数 | 作業内容 |
| 4.5 | みいの会 | 11 | 植栽地の下枝剪定と間伐材を利用したシイタケほだぎの入れ |
| 4.6 | みろく会 | 18 | 間伐材を利用した樹名板の作成 |
| 4.7 | ふくの会 | 4 | つどい体験コーナーの出し物について打合せ、材料の段取り |
| 4.19 | 森づくりセンター | 4 | つどい体験コーナーの出し物の呼子笛の作成手順の打合せ、その後間伐材を利用したシイタケほだぎの手入れ |
| 4.20 | 森づくりセンター | 5 | つどい体験コーナー出し物竹ポックリづくりのため、竹切り「、穴あけ等準備 |
| 4.21 | 森づくりセンター | 7 | つどい体験コーナー出し物円盤クラフトの準備のため、大小の円盤づくり |
| 4.21 | 森づくりセンター | 7 | 間伐材を利用したほだぎに菌打ち |
| 4.22 | 森づくりセンター | 11 | つどい体験コーナー出し物竹クラフトの準備のとまの材料作成 |
| 4.23 | 滋賀銀キャッシュサービス | 40 | 滋賀銀キャッシュサービスが2008年に植樹した場所とその周辺で100本の間伐 |
| 4.27 | さんまる会 | 11 | つどい体験コーナー出し物竹円盤ゴマ100個の作成をし、その後シイタケほだ場の手直し |
| 5.10 | みいの会 | 11 | つどい体験コーナーの出し物準備のため、間伐材を輪切りし円盤を500個作成 |
| 5.12 | ふくの会 | 8 | つどい体験コーナー出し物円盤写真立てなどの材料準備 |
| 5.14 | エスサーフ | 45 | 2012年植栽地で植栽木500本の裾枝払い |
| 5.14 | 小林事務機 | 45 | 2011年植栽地で植栽木150本の裾枝払い |
| 5.17 | 森楽 | 5 | 森楽の管理地で太くなったセンダン3本を間伐と間伐材を利用したシイタケほだぎの手入れ |
| 5.18 | さんさん会 | 4 | つどい体験コーナーの出し物の準備間伐材を利用したシイタケほだぎの手入れ |
| 5.19 | 32期園芸 | 4 | つどい体験コーナーの出し物の準備のため間伐材の加工 |
| 5.25 | さんまる会 | 9 | つどい体験コーナーの打合せと間伐材を利用したシイタケほだぎの手入れ |
| 5.28 | レイカ36会 | 11 | ふれあいWalk南コースのルートのモニュメントの飾り付けを剪定枝や蔓を使った |
| 6.01 | みろく会 | 17 | 管理地の樹木の下枝、枯れ枝の剪定と間伐材を利用したシイタケほだぎの手入れ |
| 6.09 | ふくの会 | 6 | 管理地の低木の剪定・刈り込みと間伐材を利用したシイタケほだぎの手入れ |
| 6.15 | さんさん会 | 7 | サポーター活動の準備で切ってもらう幹や枝に目印 |
| 6.16 | 32期園芸 | 2 | 植林地周囲の草刈りと林内の下枝・灌木切り |
| 6.21 | 森楽 | 5 | これからの森の手入れについて打合せと2016つどい「竹笛」の反省 |
| 6.22 | さんまる会 | 9 | 管理地の樹木の下枝、枯れ枝の剪定と間伐材を利用したシイタケほだぎの手入れ |
| 6.24 | レイカ36会 | 10 | 2009年植栽地の間伐や下枝の剪定 |
| 6.25 | TOTO滋賀工場 | 38 | 2011年植栽地の下枝の剪定 |
| 7.06 | みろく会 | 18 | ほだぎの天地返しと’09・10年植栽地の間伐や下枝の剪定 |
| 7.07 | ふくの会 | 5 | ほだぎの天地返しと’01年植栽地の間伐や下枝の剪定 |
| 7.21 | 32期園芸 | 2 | サポーター活動で投票するやまの下草刈り作業 |
| 7.26 | 森楽 | 5 | 来年新作の検討、名札の検討、森の手入れの進め方など検討 |
| 7.27 | さんまる会 | 7 | もろもり山北隣の築山の下枝切り・間伐・つる草切り |
| 8.10 | 滋賀ダイハツ販売 | 332 | 2004年・2009年植栽地のツル切り・除草作業 |
| 8.16 | 森楽 | 6 | 2010年・2011年植栽地の下枝払い・間伐作業 |
| 8.19 | レイカ36会 | 11 | 2010年・2011年植栽地の除草・間伐・下枝剪定 |
| 8.31 | レイカディア大草津校園芸A | 22 | 2003年滋賀銀行植樹の場所で間伐作業 |
| 9.01 | レイカディア大草津校園芸A | 25 | 2003年滋賀銀行植樹の場所で間伐作業 |
| 9.06 | みいの会 | 11 | 2004年・2005年植栽地の下枝払い・間伐作業 |
| 9.07 | みろく会 | 16 | 市道沿いの2009年植栽地で剪定間伐作業 |
| 9.08 | ふくの会 | 7 | 雨天のため作業を中止し、今後の打ち合わせや植物の手入れ方法等話し合った |
| 9.21 | レイカ33会 | 6 | 2006年植栽地の除草・間伐・下枝剪定作業 |
| 9.24 | 滋賀銀行 | 520 | 2003年・04年・11年・13年植樹の場所で除草・剪定作業 |
| 9.27 | 森楽 | 3 | 巨樹・大木の話、樹木の高さを三角関数で計測する方法などを実施 |
| 9.28 | さんまる会 | 8 | 森づくり活動の間伐材を利用しておもちゃのコマを作成(ロビーで子供たちがよく遊んでいた) |
| 9.30 | レイカ36会 | 11 | 2004年植栽地の間伐・下枝剪定を実施 |
| 10.05 | みろく会 | 16 | 2009年植栽地で枝切りや間伐作業 |
| 10.13 | ふくの会 | 5 | 2001年植樹地で下枝切りや間伐作業 |
| 10.18 | 森楽 | 7 | 連絡橋手前の2008年植栽地で下枝剪定とセンダンの間伐作業 |
| 10.20 | 32期園芸 | 3 | 2005年植樹地で除草作業と下枝切りや間伐の作業 |
| 10.21 | レイカ36会 | 7 | 2004年植栽地で間伐・下枝剪定 |
| 10.26 | さんまる会 | 10 | 2009年植樹の場所で下枝剪定・間伐の作業 |
| 11.2 | みろく会 | 15 | 2009年植栽地で枝切りや間伐の作業 |
| 11.5 | 高島屋 | 7 | 2010年植樹地で下枝切りの作業を実施し、他の植樹地を見学 |
| 11.8 | みいの会 | 10 | 2004年植樹地で下枝切りの作業 |
| 11.10 | ふくの会 | 6 | 2003年植裁地で枝切りや間伐の作業 |
| 11.11 | みなの会 | 19 | 2012年植樹地で下枝切りの作業 |
| 11.12 | メタルワン鉄鋼 | 7 | 2010年植樹地で下枝切りの作業 |
| 11.15 | 森楽 | 4 | 雨のため室内で勉強会・打合せ |
| 11.16 | レイカ33会 | 6 | 2005年・06年植栽地で枝切りや間伐作業 |
| 11.16 | 平和堂 | 22 | 2008年植栽地で間伐の作業 |
| 11.17 | 32期園芸 | 3 | 2006年植栽地で間伐の作業 |
| 11.18 | さんなな会 | 16 | 2010年・11年植樹地で下枝切り作業 |
| 11.23 | さんまる会 | 9 | 2001年植栽地で間伐の作業 |
| 11.25 | レイカ36会・さんなな会 | 19 | 外壁塗装前の洗浄作業 |
| 11.27 | 山水会 | 80 | 森づくりに関する報告をし、森の枝や落ち葉でしおり作り |
| 11.29 | レイカ36会・さんなな会 | 14 | 外壁の塗装作業 |
| 12.6 | みいの会 | 9 | 2004年植栽地で間伐作業 |
| 12.7 | さんまる会 | 9 | 2001年植樹地で間伐作業と森の整理 |
| 12.8 | ふくの会 | 6 | 2002年植樹地で間伐作業と森の整理 |
| 12.9 | みなの会 | 18 | 2012年植樹地で下枝剪定の作業 |
| 12.11 | 自然・山部会 | 13 | 2011年植樹地で下枝剪定の作業 |
| 12.15 | 32期園芸 | 11 | 2003年・05年植樹地で、剪定・間伐の作業 |
| 12.16 | さんなな会 | 14 | 2017年つどいの説明・出し物打合せ、試作 |
| 12.16 | レイカ36会 | 7 | 旧センター修繕の養生外しと旧センター周りの清掃 |
| 12.20 | 森楽 | 7 | 2017年つどいの出し物打合せ、勉強会 |
| 12.21 | みろく会 | 15 | 2009年・10年植樹地で間伐作業と、竹を使って門松作り |
| 1.13 | みなの会 | 19 | 間伐材を利用したほだ木にシイタケの菌打ちと、つどいに向けての打ち合わせ |
| 1.17 | 森楽 | 6 | 間伐材を利用したほだ木にシイタケの菌打ちと、つどいに向けての打ち合わせ |
| 1.20 | さんなな会 | 14 | 間伐材を利用したほだ木にシイタケの菌打ちと、つどいに向けての打ち合わせ |
| 1.24 | ボランティア活動団体 | 18 | 意見交換会・つどいの打ち合わせ |
| 1.25 | さんまる会 | 7 | 間伐材を利用したほだ木にシイタケの菌打ちと、つどいに向けての打ち合わせ |
| 1.26 | レイカディア大学米原校園芸 | 26 | 竹林手入れ、間伐材を利用したほだ木に菌打ち、苗木植樹 |
| 2.1 | みろく会 | 13 | 間伐材を利用したほだ木にシイタケの菌打ちと、つどいに向けての打ち合わせ |
| 2.7 | みいの会フォレスト | 9 | 間伐材を利用したほだ木にシイタケの菌打ちと、つどいに向けての打ち合わせ |
| 2.9 | ふくの会 | 6 | 間伐材を利用したほだ木にシイタケの菌打ちと、つどいに向けての打ち合わせ |
| 2.10 | みなの会 | 15 | 2017つどいの打ち合わせ・準備 |
| 2.15 | レイカ33会 | 6 | 間伐材を利用したほだ木にシイタケの菌打ちと、つどいに向けての打ち合わせ |
| 2.16 | 32期園芸 | 7 | 2017つどいの打合せと準備、2009年のセンダン5本 間伐・切り出しした |
| 2.17 | さんなな会 | 17 | 2017つどいの打合せと準備、2009年植樹のセンダン2本 間伐・切り出しした |
| 2.21 | 森楽 | 7 | 2017つどいの打合せ・準備 |
| 2.22 | さんまる会 | 8 | 2017つどいの打合せと準備、2009年植樹のセンダン1本 間伐・切り出しした |
| 2.23 | レイカディア大学米原39期園芸 | 21 | ふれあいゾーン2004年植樹地の間伐・剪定をし、間引いた竹を利用し一輪挿し作り |
| 2.24 | レイカ36会 | 13 | 間伐材を利用した榾木にシイタケの菌打ちと、つどいに向けての打合せ |
| 3.1 | みろく会 | 15 | 2017つどいの打合せ、準備 |
| 3.4 | TOTO滋賀工場 | 45 | 2010年植樹地の下枝打ち作業と間伐材を利用したシイタケの菌打ち |
| 3.5 | ゴーシュ―グループ | 127 | 2011年植樹地の下枝打ち作業と間引き竹を利用した一輪挿しと竹ぽっくり作り |
| 3.9 | ふくの会 | 5 | 2017つどいの打合せ、準備 |
| 3.10 | みなの会 | 20 | 2017つどいの打合せ、準備 |
| 3.15 | レイカ33会 | 2 | 2017つどいの打合せ、準備 |
| 3.16 | 32期園芸 | 5 | 2017つどいの打合せ、準備 |
| 3.17 | さんなな会 | 15 | 2017つどいの打合せ、準備 |
| 3.22 | さんまる会 | 7 | 2017つどいの打合せ、準備 |
| 3.23 | 楽々20 | 5 | 2008年植樹地の下枝打ち作業と間伐材を利用したシイタケの菌打ち |
| 3.24 | レイカ36会 | 14 | 2017つどいの打合せ、準備 |
| 3.24 | さんなな会 | 3 | 旧センター修繕、解体資源の活用、ボランティア他についての打合せ |
| 3.28 | 森楽 | 7 | 2008年植樹地の下枝打ち作業と、つどいの打合せ、準備 |