びわこ地球市民の森

メールでのお問い合わせ

お知らせ

2023.5.26
ウツギの花が満開です!

 ふれあいゾーンの園路沿いで、「ウツギ」の白い花が満開です。  花は、5月から6月(旧暦の4月:卯月)に咲くことから「卯(う)の花」と呼ばれ、童謡の”夏は来ぬ”で歌われる初夏の風物詩とされています。  また、「ウツギ」の名は「空木」の意味で、茎が中空であることから命名されています。 [caption id="attachment_4961" align="alignleft" width="...

→詳しくはこちら

2023.5.19
令和5年度 森づくり担い手講座のご案内

 令和5年度「森づくり担い手講座」を開催します。自然や森に興味のあるかた皆で、 森を学び、調べ、楽しみませんか。募集人数20名、受講料2,000円、お申込みお待ちしております。  ...

→詳しくはこちら

2023.5.13
「森の写真撮影会」参加者募集のお知らせ!

5/21(日)、森の写真撮影会が開催されます! 森の中を歩きながら生き物や自然の写真を撮ってみませんか! 写真の撮り方のコツなども森のスタッフ「こばやん」が伝授いたします。 カメラがなくてもスマホをお持ちの方ならご参加いただけます。  ...

→詳しくはこちら

2023.5.12
タニウツギの花が満開です!

 里の森ゾーンの南駐車場や出会いのゾーンの園路沿いで、タニウツギのピンクの花が満開です。  スイカズラ科の落葉小高木で、田植えの時期に花が咲くことから、「田植え花」とも言われています。  ピンクの花は鮮やかで、ひときわ映えて見えるので見つけやすいです。  森ではこれから、白い花を咲かすウツギやノリウツギ、白・ピンク・赤と三色の花に変化するハコネウツギなどが咲き公園を彩ります。 &nbs...

→詳しくはこちら

2023.5.10
第2回 自然観察・クラフト教室参加者募集!!

第2回 自然観察・クラフト教室が6/10(土)10時より開催されます。 今回も最初に自然観察で森を散策し、その後、クラフト教室を行います。 クラフト教室ではツバキの実を使って「カブトムシ」を作ります。 参加費 1作品 ¥300 お申し込みは森づくりセンター窓口又は☎077-585-6333にお電話ください! 20名樣限定となっておりますのでお早めに!!    ...

→詳しくはこちら