びわこ地球市民の森

メールでのお問い合わせ

お知らせ

2022.10.26
キッチンカーの11月出店者を募集します。

 11月のキッチンカーの出店者の募集です! お申し込みはQRコードよりお願い致します。 ご応募お待ちしております。    ...

→詳しくはこちら

2022.10.22
「親子の森づくり教室」開催します!

 びわこ地球市民の森で、「親子の森づくり教室」を開催します。親子で森の間伐材などを使って作品を作りませんか。たくさんのお申込みお待ちしております。  ...

→詳しくはこちら

2022.10.22
第1回 森づくり指導者講座(応用編)を開催いたしました

令和4年度、第1回森づくり指導者講座が受講生9名参加のもと開催されました。 初めに開講式を行いました。講座の前半は江見先生による「びわこ地球市民の森をビオトープとして再生しよう」という講話と、後半は日本野鳥の会、森田尚講師による「鳥の話」をお聞きした後は、双眼鏡持参で森の中(里の森・ふれあいゾーン)へバードウオッチングに出かけました。皆さんそれぞれ熱心に観察されておられ、姿を確認できた野鳥や鳴き...

→詳しくはこちら

2022.10.9
第7回「自然観察会・クラフト体験学習」参加者募集中!

 令和4年11月5日(土)10:00~11:30 『自然観察会・クラフト体験学習』を開催します。 秋の木の実や、草花を観察しながら森のなかを散策します。    クラフト体験では、ドングリを使った工作をします。 参加費:200円 ご希望の方はTEL.077-585-6333 までお電話ください。 たくさんのご応募お待ちしております! ...

→詳しくはこちら

2022.10.8
第6回自然観察会・クラフト体験学習が開催されました!

10月8日(土)、第6回自然観察会・クラフト体験学習が開催されました。 まずは、江見先生の案内で森の散策です。ドングリを拾ったりお散歩しながらの楽しい時 間となりました。 そして、竹で『竹ポックリ』と『一輪挿し』づくりでした。 竹を切る作業からでしたが、なかなか力の入れようが難しく職員達のお手伝いのもと、 徐々にできあがりました。帰りには自分で作ったポックリに乗って帰る子どもたちもいま ...

→詳しくはこちら