びわこ地球市民の森

メールでのお問い合わせ

お知らせ

2022.10.7
「びわこ地球市民の森のつどい2022」が開催されました!

 令和4年10月2日(日)「びわこ地球市民の森のつどい2022」が開催されました。秋晴れの下、家族連れなど多くの来園者の方々は、『自然とふれあいウォーク』のカードを手にし、秋の木の実のドングリ拾いや、紅葉した木の葉を見つけに森の中の散策を楽しみました。無料の体験コーナーでは、丸太切りや、森の間伐、クラフト作り、輪投げや釣り、モルックなどを楽しみました。今回は、「びわこ手作り市」も同時開催され、約1...

→詳しくはこちら

2022.10.1
第6回『自然観察会・クラフト体験教室』募集中

令和4年10月8日(土)10:00~11:30 『自然観察会・クラフト体験学習』を開催します。 森の木々や草花を観察、散策します。(そろそろ、どんぐりも落ち始めました)   クラフト体験学習では、モウソウチクで竹ポックリを、マダケで一輪挿しを作ります。 参加費:300円 ご希望の方はTEL.077-585-6333 までお電話ください! たくさんのご応募お待ちしております。 &n...

→詳しくはこちら

2022.9.25
「びわこ地球市民の森のつどい2022」準備に関するお願い 

   来る10月2日(日)に実施するびわこ地球市民の森のつどい2022の準備の為、下記の時間の遊具の使用を禁止しますので何卒ご理解頂きますようお願いいたします。  10月1日(土) 9:00~16:00  10月2日(日) 8:00~10:20    ...

→詳しくはこちら

2022.9.17
第4回 森づくり担い手講座を開催いたしました

令和4年度、第4回森づくり担い手講座が受講生13名参加のもと開催されました。 初めに江見先生による「森の植樹・河畔林と、巧妙な植物の繁殖方法や種子の広がり方を学ぶ」の講話と、その後、実習で、皆さん汗をかきながらのこぎりで木を切って「シイタケの原木作り」を体験されました。次回はついに最終回で、今回切ったほだ木にしいたけの菌打ちの作業です。                  ...

→詳しくはこちら

2022.9.10
第5回自然観察会・クラフト教室が開催されました!

令和4年9月10日(土)の10時より13名の方が自然観察・クラフト体験学習に参加いただきました。 初めに森の先生(江見先生)の案内のもと、森の様子を観察し、その後、森にあるシュロの葉でバッタ作り をしました。 葉っぱの表、裏の確認から始まり、折りたたんだり編んだりと作業がたくさんありましたが皆さん、 先生の説明を聞きながら頑張って作って下さいました。 来月は竹で「竹ぽっくり」と「一輪挿し...

→詳しくはこちら