びわこ地球市民の森

メールでのお問い合わせ

お知らせ

2022.2.18
びわこ地球市民の森フリーマーケット出店者募集中!

 令和4年3/21(月・祝日)びわこ地球市民の森で、第4回フリーマーケットを開催します。ただいま出店者を募集しております。応募締切は3月13日(定員になり次第終了)、TEL・FAX・来園での応募となります。ご応募お待ちしております。 ...

→詳しくはこちら

2022.2.18
びわこ地球市民の森 春の自然体験キャンプのご案内!

 令和4年3月25(金)~26(土)びわこ地球市民の森「ファイナルキャンプ」開催予定です。小学生対象、参加費12,000円、定員30名、お申し込みは電話、FAX、メールにて受付しております。  ※美崎クッキングキャンプの受付は、美崎公園パークセンターへお問い合わせください。 ...

→詳しくはこちら

2022.1.28
令和3年度 第4回森づくり講座開講!

  令和3年度、第4回目の「森づくり講座」が、12月18日(土)に開校されました。受講者22名中、10名出席、(欠席者12名)となりました。初めに江見所長による「森のしくみとドングリをつける樹木の特徴」と題した講話、続いて江見所長、田上講師による「間伐材やドングリ、落ち葉等でクラフトを楽しむ」と題した講話と、間伐材とつばきの実などを使って、カブト虫やてんとう虫などのクラフトを楽しみました。 [c...

→詳しくはこちら

2022.1.26
令和3年度 第3回森づくり講座開講!

 令和3年度、第3回目の「森づくり講座」が、11月20日(土)に開校されました。受講者22名中、17名出席、(欠席者5名)となりました。初めに江見所長による「森の植樹・河畔林の樹木と種子の広がり方を学ぶ」を題した講話、続いて江見所長と田上講師による、秋の自然観察「いろいろな種子を観察し、その広がり方を調べる」を題した講話と実習を学びました。皆さん熱心に自然観察をして回りました。 [caption...

→詳しくはこちら

2022.1.26
令和3年度 第2回森づくり講座開講!

 令和3年度、第2回目の「森づくり講座」が、10月16日(土)に開校されました。2回目から受講者が5名増え22名中、16名出席、(欠席者6名)となりました。今井講師による「地球規模の環境問題の現状と滋賀県の環境対策の方向性について」の講話、続いて田上講師による「植栽地の管理と森の土壌」を題した講話を聞きました。最後に、秋の味覚スダジイの実とぎんなんの試食をしました。  ...

→詳しくはこちら