びわこ地球市民の森

メールでのお問い合わせ

お知らせ

2019.10.10
第3回10/12(土)サポーター活動は中止します

令和元年10/12(土)に予定しておりました第3回サポーター活動は、台風接近の為中止とさせていただきます。...

→詳しくはこちら

2019.10.2
令和元年度第2回森づくり講座開講!

令和元年度第2回目の森づくり講座が、9月21日(土)受講生18名の参加のもと開講されました。当日は、台風前のあいにくの雨でしたので、屋外での講座はとりやめとなりましたが、受講生は熱心に屋内での講座を受けました。1部では、今井紘一講師より「地球温暖化現象と森林の働きについて」をテーマに、森は天地の滋養をうけ、水をつくり、緑を育て、わたしたち人間に生きる糧をあたえてくれています。その大切な森をつくり、...

→詳しくはこちら

2019.9.29
「ヒガンバナ」の花が咲いています!

 「ヒガンバナ」の赤い花が、「ふれあいゾーン」の園路沿いに咲いています。  ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草で、別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」といわれるこの花は、毎年秋のお彼岸の頃に咲くことが名前の由来となっています。  葉や花は有毒で、農作物や土葬した死体を動物や虫などから守るために植えられたといわれ、今でも田畑の畦...

→詳しくはこちら

2019.9.27
令和元年度 第1回森づくり講座開講!

令和元年度第1回目の「森づくり講座」が、8月24日(土)に開講しました。今年度は22名の応募があり、初日の24日は、18名が出席しました。開講式の後、江見所長により「森づくりの目的と今日までの経過、そして今後の維持・管理の進め方」をテーマに、なぜこの地に森を作ることになったか、その経過、野洲川の特徴と洪水の歴史について、今後の森づくりの進め方について学びました。 [caption id="att...

→詳しくはこちら

2019.9.25
びわこ地球市民の森 フリーマーケット開催  

秋まっさかりの10月27日(日)、びわこ地球市民の森「芝生広場」で、今年度初フリーマーケットを開催します。ただいま出店者を募集中です。                                 &...

→詳しくはこちら